アクセス
所在地:〒169-0073 東京都新宿区百人町3-7-8 原ビル3F
最寄り駅:JR山手線新大久保駅より徒歩8分、JR総武線 大久保駅(北口)より徒歩8分、JR山手線 高田馬場駅(戸山口)より徒歩10分
バス:関東バス 【宿01】【宿02】【宿07】【宿08】 新宿消防署前バス停より徒歩4分
【百01】百人町4丁目バス停より徒歩1分
最寄り駅:JR山手線新大久保駅より徒歩8分、JR総武線 大久保駅(北口)より徒歩8分、JR山手線 高田馬場駅(戸山口)より徒歩10分
バス:関東バス 【宿01】【宿02】【宿07】【宿08】 新宿消防署前バス停より徒歩4分
【百01】百人町4丁目バス停より徒歩1分
アクセス方法
高田馬場駅から
|
高田馬場駅戸山口。高田馬場駅戸山口を右に出ます。すぐの道を左手に進みます。 |
|
俺の空というラーメン屋が見えてきますので直進してください。 |
|
ここは坂を上がらずに、左手に進みます。 |
|
|
左手にお蕎麦屋さんがあり前に大きな通りがあるのでその通りを右に進みます。 タグ |
|
高田馬場から蕎麦屋を超え横断歩道をわたるところ、渡って右折。向かいに見える建物は労働基準監督署。 |
|
労働基準監督署の隣の坂を上がって行きます。 |
|
|
この横断歩道も直進です。進んで行くとセブンイレブンが右手に・・ |
|
もうちょっと、進むとセブンイレブンが・・・ |
|
|
ガソリンスタンドの向こうにセブンイレブンがみえてきました。 タグ |
|
セブンイレブンがみえてきました。 |
|
セブンイレブンの前の丁字路です。左折します。 |
|
曲がっていくと… |
|
右手に公団13号棟が見えます。 |
|
もう少し進むと、 |
|
バス停:百人町4丁目があります。画面では その隣大きな木が右手に見えますが、その向こう側がユキクリニックになります。 |
|
角に赤い庇のある建物のとなり(ガラス張りの建物)の、3階です。 |
|
|
新大久保駅から
|
マツモトキヨシと駐輪場の間の道を池袋方向に直進します。 |
|
|
マツモトキヨシの角を入ったところです。 |
|
角を曲がって進んだところです。 |
|
ずっと直進です。 |
|
ここも直進です。 |
|
この交差点も直進です。 |
|
西戸山タワーズを右にみて直進です。 |
|
西戸山公園の野球場が見えてきます。 |
|
野球場のそばのバス停です。 |
|
|
|
西戸山小学校が見えてます。 |
|
西戸山公園が右手に見えてきます。真っ直ぐ進みます。 |
|
西戸山公園の西側です。角を右に曲がります。 |
|
曲がる角です。赤い庇の角のほうに行きます。 |
|
この横断歩道を渡って真っ直ぐいくと、 |
|
|
横断歩道を渡ります。 |
|
黄色い看板が見えますか?1階が西戸山みどり薬局、3階がユキクリニック耳鼻咽喉科です。 |
大久保駅から
|
大久保駅改札の北口大久保駅北口の前の道(大久保通り)を渡ります。右に行きます。サンマルクカフェが…を出ます。 |
|
サンマルクの角を左に曲がります。 |
|
サンマルクを曲がったところです。直進です。 |
|
真直ぐ進むと道が右に曲がっていますが、ここは道なりに進みます |
|
曲がると、道が左に曲がっているのでこれも道なりに進みます。 |
|
道なりに曲がります。クランクになっています。 |
|
ここからしばらく直進です。 |
|
道なりにクランクを入ってきたところです。先のほうの左側に見える緑色の網はテニスコートです。直進です。 |
|
テニスコートが見えてきます。 |
|
スポーツ会館が左側に見えてきます。 |
|
|
|
ローソンが見えてきました。 |
|
ローソンの前の道は直進です。 |
|
この道を直進です。 |
|
直進です。 |
|
道が曲がっていますが、道なりに進みます。 |
|
真直ぐ進みます。 |
|
左側の建物の角を左に曲がります。 |
|
|
山口モータースの看板猫です。 |
|
角を曲がったら… |
|
赤い庇の建物の隣の3階にユキクリニックがあります。1階が薬局です。 |
新宿消防署から (上り)
|
ここは上り方向の新宿消防署前のバス停から小滝橋方向を見た写真です。上り方向のバスを下車したら小滝橋の方向に進みます。 |
|
|
この交差点を右折します。坂があるので上ります。 |
|
ここを右折 |
|
シャッターがしまっているお店がガラス店です。 |
|
直進です。 |
|
村山運輸の看板が見えてきます。直進します。 |
|
黄色い看板が見えますか? |
|
この建物の3階にユキクリニック耳鼻咽喉科があります。 |
新宿消防署から(下り)
|
新宿消防署が画面中央に見えます。郵便ポストの隣にバス停(新宿消防署前、下り方向)が見えます。 |
|
小滝橋通りを直進し新宿消防署を通り過ぎて、先に進みます。 |
|
ピザハットを過ぎると佐川急便の事務所があります。右に見える公団は6・9号棟です。 |
|
この |
|
交差点を渡り坂を上ります。 |
|
シャッターがしまっているお店がガラス店です。 |
|
直進です。 |
|
村山運輸の看板が見えてきます。直進します。 |
|
黄色い看板が見えますか? |
|
この建物の3階にユキクリニック耳鼻咽喉科があります。 |
小滝橋から
|
小滝橋のいなげやです。いなげやを背にして、右側の横断歩道に進みます |
|
小滝橋です。いなげやから見ています。 |
|
いなげやを背にして右側の交差点です。 |
|
|
100円ローソンにある方向に進みます。 |
|
直進です。 |
|
公団のある角を曲がります。公団の6号棟と9号棟の間に入ります。 |
|
坂を上がります。シャッターが閉まっているお店がガラス店です。 |
|
シャッターがしまっているお店がガラス店です。 |
|
この建物の3階にユキクリニック耳鼻咽喉科があります。 |
![]() |
「一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会」のページへ移動します。 「聞こえのしくみ」「難聴とは?」「難聴の影響」「加齢と難聴」「加齢性難聴の機序」「難聴の予防」など、イラストを用いて分かりやすく説明しております。 |
