医院長のつれづれ日記

此度、HPを新しく致しました

訪問くださっているかた、ありがとうございます。

少しずつですが、皆様にもしかしたらお役にたてることが、多少なりともお伝えできればと、日記のようなことを始めようかと思います。
まず最初は・・・
”蚊”の対策について
 デング熱、こわいですよね、だけれども、刺されること自体が嫌ですね。かゆいし・・

最近では蚊が寄ってくる人が足の常在菌に原因があるという研究結果まとめた高校2年(当時)の田上大喜(たがみだいき)くん(NHK、ためしてガッテン 2016年8月)の話は大変参考になりますよね。蚊よけスプレー私も多用しています。ただ、スプレーを付け忘れたところに刺されたりもします。もっといい方法はないのかな??と思って探しました。
まず、
1:足を洗う(決して悪いことやめるという意味はありません)重曹などは臭いを取るのに効果的。但し常在菌がそれで一気に減ることもないのですが、一時的に臭いは軽減されます。
2:蚊が嫌うと言われている布を着る。インセクトシールドというアメリカで開発されたものもありますが、リネン、麻、ヘンプなどの麻と言われる、布地も虫除け効果があるそうです。リネンは汗も吸うので夏場の汗で冷える方は最適なマテリアルかも知れません。綿よりは少しお値段が張りますが、強い生地もあるので、ものによっては数年にわたり使えるとなれば、コストパフォーマンスがかえってよいこともあると考えっています。臭いも少し吸収してくれる気がします。愛犬のベッドはの布がかかっていますが洗濯もしますか買ってからもう5年は立ちますがにおいません。

ご清聴(読)ありがとうございます!
これからもよろしくどうぞお願いいたします。